
- ダイセット
- パーツ
- 技術情報
低価格・短納期、バリエーションが豊富で安定した品質を持つ、フタバの標準ダイセット
ダイセットの種類
スチールダイセット | アルミ合金ダイセット |
---|---|
![]() |
![]() |
|
|
各部の名称
もっと詳しく知りたい
精密な治具や装置のガイド部品に最適なフタバのパーツ
ダイセットパーツと精密金型用ガイドパーツ
【ダイセットパーツ】
豊富な製品群を持つダイセットパーツ |
---|
![]() |
|
【精密金型用ガイドパーツ】
パーツ単体の精度を向上させた高機能なインナーガイド | 高精度ガイドパーツ群に加えて更なる高機能製品 |
---|---|
![]() |
![]() |
|
|
【各部の名称】
もっと詳しく知りたい
スチールダイセットとアルミ合金ダイセットの諸特性(代表値)
タイプ | スチールダイセット | アルミ合金ダイセット | |||
---|---|---|---|---|---|
材質 | SS400 | S55C | A7075-T651相当 | A7075-T652相当 | |
板厚 | - | - | 40 | 100 | |
0.2%耐力 | N/mm2{kgf/mm2} | 275{28}(降伏点) | 366{37.3} | 500{51} | 420{43} |
引張強さ | N/mm2{kgf/mm2} | 450{46} | 749{76.4} | 570{58} | 520{53} |
伸び | % | 36 | 17.1 | 13 | 9 |
硬さ | HB | 116~150 | 170~240 | 156 | 150 |
縦弾性係数 | N/mm2{kgf/mm2} | 206,000{21,000} | 71,600{7,300} | ||
線膨張係数 | x10-6/℃ | 12.2 | 11.6 | 23.6 | |
熱伝導率 | W/(m・℃){cal/cm・s・℃} | 58.6{0.14} | 46.0{0.11} | 130{0.31} | |
比重 | 7.85 | 2.8 |
MGガイドの使い方
MGガイドをパンチホルダ・ダイホルダにセットすれば、ダイセットが出来上がります。
当社のMGガイドは標準ダイセットに準じて製作しています。これを2枚のホルダにねじ止めノックするだけで、高精度なダイセットが出来上がります。
パンチホルダ・ダイホルダ
パンチホルダ・ダイホルダの板の平行度・平面度は、ダイセットの品質に関わる重要なポイントです。少なくとも100mmにつき0.015mm以内になるよう精密仕上げをしてください。当社のプレート製品「プレシジョンプレート」は、平行度・平面度とも十分満足できるものであり、直角基準面も作っているので、ご利用頂くには最適のものです。
「プレシジョンプレート」
当サイトの「プレート」からお見積り・ご注文頂けます。(仕上げ:6F2RG)
MGガイドを取り付けるねじ穴
パンチホルダ・ダイホルダにMGガイドを取り付けるねじ穴をあけます。穴面取りは大きめに、そして最後にオイルストーンで完全に穴の縁に出たカエリをこすり取ります。これが完全でないと、MGガイドの組立精度が悪くなりスムーズに動けなくなります。
MGガイドの取り付け
2枚のホルダの間に平行台を挟み、MGガイドをねじ止めしますが、ねじを手で回して無理なく入るようにします。かたい場合にはMGガイドのキリ穴を少し広げてください。全部のねじをまんべんなくしっかりと締め付け、最後にMGガイドとホルダに2本づつノックピンを打ちます。